車を買い換えようという時、今まで乗ってきた車の売却先として候補に挙がるのが大手自動車メーカーのディーラーに下取りしてもらうという方法だと思います。
トヨタとか日産とかホンダとか、有名どころの自動車メーカーが日本にはあるわけですが、その自動車ディーラーで購入と売却を両方ともやるというものです。
特に買い換えの際に次の車は新車だという場合に、このディーラーで下取りしてもらうことを検討される方が多かったりするのですが、
はたして、そのディーラー下取りで車を高く買い取ってもらうことはできるのか?について今日はお話していきたいと思います。
ディーラーに下取りしてもうら際の最大の利点は、
購入
売却
この二つを1つの店舗で完結できる!ということで、手間なくスムーズに買い換えができるのがいいところです。
それ以外にも大手自動車メーカーという安心感に、買った車の納車時期と売った車の引渡時期を上手く調整してもらうことで、車が無い期間がないので、ずっと車に乗り続けてられるというのもディーラー下取りの良いところです。
では、車を売却する時に皆さんが最も重要視するであろう「車の下取り価格」はどうなのか?という部分ですが、実は、残念ながらディーラーの下取りというのは、多くの場合で安く車を売ってしまうことになってしまうのです。
つまり手間なく車を買い換えられるのは良いけど、その反面、安く車を手放すことになってしまっているので、経済的にはディーラー下取りというのは、あまりおすすめではないということです。
いやいや、大手の車屋さんなんだから高く買い取ってくれるんじゃないの?
と、こんな風に思う人も当然いるかと思いますが、そう思った方は「車の買取相場」で一度ググってみてください。
調べてみると、そこには中古車店の「買取相場」とディーラーの「下取り相場」というのが分けて表示されていて、
そのどれもがディーラーの下取り相場よりも、中古車店の買取相場の高く表示されているかと思います。
このことからもディーラー下取りは安くなってしまうというのが分かるかと思いますし、
それ以外にも多くメディアや、実際に車を買取してもらった人のブログなんかを見ても、
「ディーラーの下取り査定額より中古車店の買取査定額のほうが〇〇万円高かった!」
なんていうのを非常に多く見受けられますので、それでもお分かり頂けるはずです。
それからもう一つお話しておかなくちゃいけないことがあって、それというのが「ディーラーとは何をしているところか?」ということで、ここを改めて考えてみてほしいのですが、
皆さんもご存じのとおり、ディーラーとは各自動車メーカーの新車を販売したり整備したりしているところ。でしたよね?
そんなディーラーが中古車となる皆さんの車をどうして買取(下取り)するのか?その理由はいたって簡単で、新車を売りたいから!これだけです。
車を買い換える方というのは、今まで乗ってきた中古車となる車を売る必要があり、その車を売らなくては新車を購入することができない場合がほとんどで、そういった人にも新車を買ってもらえるようにディーラーは車の下取りサービスを行っているのです。
そんなディーラーの下取りと、
日々中古車を買取しては販売している中古車店の買取、
そのどちらが高く買い取ってくれるかと言えば?
はい、そうですね、今皆さんが思ったほうが正解です。
確かに100%絶対にディーラーの下取りが安いとは言い切れませんが、いろんな情報を調べてみて言えることは、車を売るならディーラーではなく中古車店に売ったほうがいいということで、
なるべくなら少しでも高く売れたほうがいいわけですから、車の売却先として考えた時にディーラー下取りはやめておいたほうがいいのでは?ということですね。
もしも今これをお読みくださっている方の中に、ちょうどディーラーに下取りしてもらってるところだ!という方がいましたら、契約を結んでない状況ならまだ間に合いますので、一度中古車店で車を査定してもらってみるのがいいですね。
あ、ちなみに別の記事でも解説したいと思ってますが、車を中古車店に買取してもらう場合でも、車一括査定を使って売ったほうが高く売れる可能性が上がりますので、是非その点も覚えておいてもらえたらなと思います。