値下がりしにくく買取業者に高く買取してもらえる車はコレ!リセールバリューを考慮して車を選ぼう!

さて、今回は買取業者に高く買取してもらいやすい車! についてお話していきたいと思います。

高く買取してもらいやすい!というのは言い換えると

新車で買った値段から値下がりしにくい車という意味になりますが、

 

このポイントを押さえておくと、

車を売る時に車のローンが残ってしまって余計な出費をしてしまった!

なんてことになりにくいので、買い換えがスムーズにできるというメリットがあるわけです。

是非、購入するときの車選びの際には気にしてみてください!

 

自動車メーカーはどこが高く売りやすい?

まずは自動車メーカー別に見た時にどこの会社の車が値下がりしにくいか?というとこれはやっぱりトヨタ車になります。なかでも皆さんもご存じの

ランドクルーザー

ランドクルーザープラド

このあたりはかなり高く買取してもらいやすいのでおすすめです。

 

どうして大きな車が高く買取してもらえるのか?

というと、

それは海外でも需要があるため!

なんですが、日本に限定されず世界規模で需要があるため値段が落ちにくいというわけですね。

 

ランクルって買うのも高いよね。。

ランドクルーザーとか、それ以外の四駆系の車は値落ちしにくいのは分かったけど、そもそも高くて買えないよ!

そんな声が聞こえてきそうですが、

安心してください!他にも値下がりしにくい車、ありますので!

 

ランクルなどの四駆系の車以外で狙い目なのは?

四駆系の車以外でおすすめなのは

ズバリ! 軽自動車 です!!

四駆系の車とは反対で軽自動車の場合は日本でしか需要がないのですが、それでも日本国内での需要がかなり多いため軽自動車も値下がりしにくいのです。

少し調べてみると分かりますが、日本の車の総販売台数のうち、約40%を軽自動車が占めているという統計が出ていますので、このことからもその需要の高さがお分かり頂けるかと思います。

よく、車のリセールバリューを計る資料として、残存率というのが注目されますが、これは 買取価格÷その車の新車販売価格=残存率 の計算式で算出できるわけですが、

新車販売後3年、3万キロで見ていった時に、ほとんどの車が残存率50%以下になっているのに対し、軽自動車の場合にはほとんどが50%以上、車種によっては60%以上もの残存率がある車だってあるのです。

 

そして軽自動車の中で高く買取してもらいやすい車の代表格なのが、N-BOXハスラーです。

このあたりは残存率60%以上になっていますので、新車で買った後に売却する際もあまり値下がりせずに高く買取してもらいやすいので、覚えておくといいはずです!

 

四駆系と軽自動車の中間はないの?

高く買取してもらえる車を紹介しましたが、四駆系と軽自動車では両極端なので、その中間では他におすすめの車はないの?って思った方には、

こちら、

プリウス

アルファード

このあたりが残存率が高くておすすめです。

場合によっては軽自動車よりも高い残存率となることもあるくらいですから。

さすがトヨタ車といったところですね。

 

ということで今日は

高く買取してもらいやすい車。

つまり、

新車の購入価格からあまり値下がりしないで売れる車。

についてお話させて頂きました!

 

これから車を購入するという方は、

是非このリセールバリューに注意して車選びをしてもらえたらと思います。