車を高く売るには車一括査定がおすすめ!

今回はいよいよ、車を高く売るための方法について、

その核心にせまっていきたいと思います。

 

これまでの記事でも、

車を高く売るための秘訣や

やっておくべきこと、

やってはいけないこと、

これらについて解説してきましたが、

 

その中でも最も重要である、

車の売り方についてここでは解説していきたいと思います。

 

実はこのことは、これまでの記事の中でも少し触れていましたので、

なんとなく見当がついている人もいるかと思いますが、

 

筆者が考える車を高く売る方法として最もおすすめなのが

車一括査定を使って車を売るという方法です。

 

ではなぜ、車一括査定を最もおすすめなのか?という部分ですが、

その理由は大きく分けて3つあって、

1.一度に多くの買取業者から車を査定してもらえる

2.車一括査定を経由することで買取業者同士が競合する

3.出張査定で手間が省ける

これらがその理由になります。

 

具体的にどんな内容かというと、

まず、一度に多くの買取業者から車を査定してもらえる

ということについてですが、

 

車一括査定というのは、そのサービス名からも分かるとおり、

一度に多くの買取業者から車を査定してもらうことができるサービスです。

 

車を高く売るためには、

できるだけ多くの買取業者に査定してもらい、

その査定額を比較することが欠かせないわけですが、

 

車一括査定を使えば、一度に複数社から車を査定してもらうことができ、

そして各社の査定額をしっかり比較することにより

最高額の買取業者に車を売ることができるというわけです。

 

そして次に車一括査定を経由することで買取業者同士が競合する

ということですが、これもとっても重要な部分で、

 

多くの買取業者から査定をしてもらい、その査定額を比較して

最高額の買取業者に買取してもらう!ということだけに関して言えば、

 

何も車一括査定を使わなくても、

自分でいろんな買取業者に問い合わせて査定してもらえば、

それで事足りるじゃないかということになってしまうわけですが、

 

そうではなく、同じ買取業者に査定してもらうにしても、

車一括査定を経由して車を査定してもらうことで、

その買取業者に対して、

「この人は他にも多くの買取業者から査定してもらうんだな」

思ってもらうことができるので、

 

これによりその買取業者は

他社に査定額で負けられない!という心理が働き、

結果的に限界ギリギリの査定額を出してくれやすくなるのです!

 

つまり、例えばA社に査定してもらうという場合、

直接A社に問い合わせて査定してもらうよりも、

車一括査定を経由してA社に査定してもらったほうが

 

A社は他社よりも高い査定額を出さなければ

その車を買取できないということを分かっていますので、

 

そこに買取業者同士の競合が生まれ、

結果高く買取してもらいやすいということなのです!

 

そしてもう一つの、出張査定で手間が省ける

これについてですが、

 

車一括査定を申し込むと査定してくれる買取業者というのは、

自宅とか駐車場まで無料で出張査定に来てくれます。

 

一度に多くの買取業者に査定してもらえるとはいえ、

自ら車を運転して各社を回って査定してもらっていては、

手間も時間もかなり大変です。

 

でも車一括査定であれば、無料で出張査定に来てくれますので、

あなたは買取業者が来てくれるのを待って

査定を受けるだけということになりますので、

手間が省けるということなのです。

 

最後にまとめますが、

車一括査定は、一度に多くの買取業者から査定を受けることができるから

しっかり各社の査定額を比較することができる

 

そして車一括査定を経由させることで、

買取業者同士が査定額で競合するため

高額査定が引き出しやすい!

 

それでいて、自宅や駐車場まで無料で出張査定に来てくれるから

手間が省けて楽ちん!

 

ってことでしたよね?

 

ただ一つ注意してもらいたいのは、

車一括査定ならどこを使っても同じというわけじゃないということ!

 

いまでは本当にいろんな車一括査定がありますが、

各社で買取業者が何社登録されているかも全然違いますし、

対応エリアや、サービスのシステムも違っていたりします。

 

中にはあまりおすすめできない車一括査定もあったりしますので、

この車一括査定選びで失敗してしまっては元も子もありません。

 

なので、皆さんにはこの車一括査定選びで失敗してしまうことがないよう、

筆者が車を売る時に参考にした車一括査定のランキングをお教えしておきたいと思います。

この車一括査定のおすすめランキングでは今おすすめの車一括査定がポイントとともに、

紹介されていますので、とても参考になるはずです。みなさんに合いそうな車一括査定を検討してみてください。

車査定の前に車の傷や故障はぜったいに直してはいけない!

前回の投稿で、ディーラー下取りは安くなってしまうんで、車を売る時はディーラーではなく、中古車店などの中古車専門の買取業者に買取してもらったほうがおすすめである!ということをお話ししたかと思います。

そして中古車店に買取してもらう場合でも、直接中古車店に査定をお願いするのではなく、車一括査定サイトを介して車の査定をしたほうがいいですよ! その理由は別の機会で詳しくお話ししますね。

で終わっていたかと思います。なので車一括査定を使って車を売ったほうがいい理由について話していこうかと思っていたのですが、皆さんに分かりやすくお伝えするために、今その内容について構成をまとめていますので、もう少々お待ち頂ければと思います。

 

ただ、あまりお待たせしすぎてもアレなんで、今日は別の内容を書きたいと思っているわけですが、

今回は、意外にも多くの方がやってしまいがちなミス!これについてご紹介したい思います。

 

そしてそのやってしまいがちなミスというのが、

車査定前に車の傷や故障しているところを補修、修理してから査定してもらう!

ということです。

 

少しでも車を高く売りたい!こんな風に思って車を補修、修理してから査定してもらってるんだと思いますが、その気持ちすっごく理解できる部分ではあるんですが、

ぜったいにやめたほうがいいです!

 

いやそうなんですよ、もちろん傷があったり故障してるところがある車よりも、傷もなく故障もない車のほうが高く買取してもらうことができるわけですよ。

でもですよ、実はそれをやってしまうと、知らず知らずのうちにトータルでは損してしまってることになってしまうんです。

 

このブログで以前、車を売る前にしてはいけないこと|車の消耗品関係というお話をしたことがありますが、

そちらを読んでくださった方は、なんとなく今日ここでお話ししていることが想像できてるんじゃないかと思いますが、

 

なぜ車査定前に車の傷や故障を直してはいけないのか!?というと

 

補修や修理をしたことで高くなる買取価格の幅よりも、

補修や修理をするために支払う費用が高くなってしまうから!!

 

なんです!

いやね、別にね、

自分で補修したり修理したりできるものについてまでやってはいけないと言ってるわけではないんです。

当然自分でできる範囲のものなら車が綺麗になるわけですからやったほうがいいこともあります。

例えば、車体についた傷でも、浅くて小さいものならコンパウンドを使えば綺麗に補修できることもあるので、そういったものはやっておくと、車の見栄えが良くなり、査定を受けるうえではプラスになることもあるのでやっておくべきでしょう。

大した手間もかかりませんし、コンパウンドならオートバックスとかイエローハットに行けば1000円前後で手に入るわけですしね。

 

ただ、ここで言う、やってはいけない!というのは、

車の修理店に車を持ち込んでまで直す必要はないですよ!ということなんです。

 

ここまでやってしまうと、先ほども言ったように修理店に修理代を支払って直してもらうことになってしまうので、気付かぬうちにトータルではマイナスとなってしまう可能性が高く、結果的に損をしてしまう。

だったら、そんなのやらないほうがいいのでは?

ってことなんです。

 

中古車を買取する業者は年がら年中、中古車を買取しては、皆さんに販売をしている中古車の専門家です。

当然、車の傷だって故障したところだって自社で直すことができるわけです。

そしてそういった中古車店は、皆さんが車を修理するよりも、当然もっと安く修理するためのノウハウを豊富に持ち合わせているわけですので、あえて皆さんが修理する必要はないのです。

 

せっかく車を売るんだから、少しでも高く売れるようにやれることはやっておきたい!こんな風に思うのは、とーっても分かるんですが、

こんな思いが皆さんを損させてしまうことになってしまうので、是非これから車を売る皆さんは、決して損してしまうことのないよう、車査定前に傷や故障個所を直すことのないよう注意してくださいね!

自動車ディーラーの下取りはおすすめではない理由。

車を買い換えようという時、今まで乗ってきた車の売却先として候補に挙がるのが大手自動車メーカーのディーラーに下取りしてもらうという方法だと思います。

トヨタとか日産とかホンダとか、有名どころの自動車メーカーが日本にはあるわけですが、その自動車ディーラーで購入と売却を両方ともやるというものです。

特に買い換えの際に次の車は新車だという場合に、このディーラーで下取りしてもらうことを検討される方が多かったりするのですが、

はたして、そのディーラー下取りで車を高く買い取ってもらうことはできるのか?について今日はお話していきたいと思います。

 

ディーラーに下取りしてもうら際の最大の利点は、

購入

売却

この二つを1つの店舗で完結できる!ということで、手間なくスムーズに買い換えができるのがいいところです。

それ以外にも大手自動車メーカーという安心感に、買った車の納車時期と売った車の引渡時期を上手く調整してもらうことで、車が無い期間がないので、ずっと車に乗り続けてられるというのもディーラー下取りの良いところです。

では、車を売却する時に皆さんが最も重要視するであろう「車の下取り価格」はどうなのか?という部分ですが、実は、残念ながらディーラーの下取りというのは、多くの場合で安く車を売ってしまうことになってしまうのです。

つまり手間なく車を買い換えられるのは良いけど、その反面、安く車を手放すことになってしまっているので、経済的にはディーラー下取りというのは、あまりおすすめではないということです。

 

いやいや、大手の車屋さんなんだから高く買い取ってくれるんじゃないの?

と、こんな風に思う人も当然いるかと思いますが、そう思った方は「車の買取相場」で一度ググってみてください。

調べてみると、そこには中古車店の「買取相場」ディーラーの「下取り相場」というのが分けて表示されていて、

そのどれもがディーラーの下取り相場よりも、中古車店の買取相場の高く表示されているかと思います。

このことからもディーラー下取りは安くなってしまうというのが分かるかと思いますし、

それ以外にも多くメディアや、実際に車を買取してもらった人のブログなんかを見ても、

「ディーラーの下取り査定額より中古車店の買取査定額のほうが〇〇万円高かった!」

なんていうのを非常に多く見受けられますので、それでもお分かり頂けるはずです。

 

それからもう一つお話しておかなくちゃいけないことがあって、それというのが「ディーラーとは何をしているところか?」ということで、ここを改めて考えてみてほしいのですが、

皆さんもご存じのとおり、ディーラーとは各自動車メーカーの新車を販売したり整備したりしているところ。でしたよね?

 

そんなディーラーが中古車となる皆さんの車をどうして買取(下取り)するのか?その理由はいたって簡単で、新車を売りたいから!これだけです。

車を買い換える方というのは、今まで乗ってきた中古車となる車を売る必要があり、その車を売らなくては新車を購入することができない場合がほとんどで、そういった人にも新車を買ってもらえるようにディーラーは車の下取りサービスを行っているのです。

そんなディーラーの下取りと、

日々中古車を買取しては販売している中古車店の買取、

そのどちらが高く買い取ってくれるかと言えば?

はい、そうですね、今皆さんが思ったほうが正解です。

 

確かに100%絶対にディーラーの下取りが安いとは言い切れませんが、いろんな情報を調べてみて言えることは、車を売るならディーラーではなく中古車店に売ったほうがいいということで、

なるべくなら少しでも高く売れたほうがいいわけですから、車の売却先として考えた時にディーラー下取りはやめておいたほうがいいのでは?ということですね。

 

もしも今これをお読みくださっている方の中に、ちょうどディーラーに下取りしてもらってるところだ!という方がいましたら、契約を結んでない状況ならまだ間に合いますので、一度中古車店で車を査定してもらってみるのがいいですね。

あ、ちなみに別の記事でも解説したいと思ってますが、車を中古車店に買取してもらう場合でも、車一括査定を使って売ったほうが高く売れる可能性が上がりますので、是非その点も覚えておいてもらえたらなと思います。

値下がりしにくく買取業者に高く買取してもらえる車はコレ!リセールバリューを考慮して車を選ぼう!

さて、今回は買取業者に高く買取してもらいやすい車! についてお話していきたいと思います。

高く買取してもらいやすい!というのは言い換えると

新車で買った値段から値下がりしにくい車という意味になりますが、

 

このポイントを押さえておくと、

車を売る時に車のローンが残ってしまって余計な出費をしてしまった!

なんてことになりにくいので、買い換えがスムーズにできるというメリットがあるわけです。

是非、購入するときの車選びの際には気にしてみてください!

 

自動車メーカーはどこが高く売りやすい?

まずは自動車メーカー別に見た時にどこの会社の車が値下がりしにくいか?というとこれはやっぱりトヨタ車になります。なかでも皆さんもご存じの

ランドクルーザー

ランドクルーザープラド

このあたりはかなり高く買取してもらいやすいのでおすすめです。

 

どうして大きな車が高く買取してもらえるのか?

というと、

それは海外でも需要があるため!

なんですが、日本に限定されず世界規模で需要があるため値段が落ちにくいというわけですね。

 

ランクルって買うのも高いよね。。

ランドクルーザーとか、それ以外の四駆系の車は値落ちしにくいのは分かったけど、そもそも高くて買えないよ!

そんな声が聞こえてきそうですが、

安心してください!他にも値下がりしにくい車、ありますので!

 

ランクルなどの四駆系の車以外で狙い目なのは?

四駆系の車以外でおすすめなのは

ズバリ! 軽自動車 です!!

四駆系の車とは反対で軽自動車の場合は日本でしか需要がないのですが、それでも日本国内での需要がかなり多いため軽自動車も値下がりしにくいのです。

少し調べてみると分かりますが、日本の車の総販売台数のうち、約40%を軽自動車が占めているという統計が出ていますので、このことからもその需要の高さがお分かり頂けるかと思います。

よく、車のリセールバリューを計る資料として、残存率というのが注目されますが、これは 買取価格÷その車の新車販売価格=残存率 の計算式で算出できるわけですが、

新車販売後3年、3万キロで見ていった時に、ほとんどの車が残存率50%以下になっているのに対し、軽自動車の場合にはほとんどが50%以上、車種によっては60%以上もの残存率がある車だってあるのです。

 

そして軽自動車の中で高く買取してもらいやすい車の代表格なのが、N-BOXハスラーです。

このあたりは残存率60%以上になっていますので、新車で買った後に売却する際もあまり値下がりせずに高く買取してもらいやすいので、覚えておくといいはずです!

 

四駆系と軽自動車の中間はないの?

高く買取してもらえる車を紹介しましたが、四駆系と軽自動車では両極端なので、その中間では他におすすめの車はないの?って思った方には、

こちら、

プリウス

アルファード

このあたりが残存率が高くておすすめです。

場合によっては軽自動車よりも高い残存率となることもあるくらいですから。

さすがトヨタ車といったところですね。

 

ということで今日は

高く買取してもらいやすい車。

つまり、

新車の購入価格からあまり値下がりしないで売れる車。

についてお話させて頂きました!

 

これから車を購入するという方は、

是非このリセールバリューに注意して車選びをしてもらえたらと思います。

車買取の失敗談|3月に車を売る時に気を付けること!

今日は一つ、僕の失敗体験談をお話したいと思います。

車を高く売りたいと思うのは皆さん同じだと思いますが、

実はそればかりに意識が向いてしまうと

思わぬ損をしてしまう場合がありますので、

皆さんがそんな思いをしてしまわないためにも

僕の失敗を元に注意しなくちゃいけないことをお話しておきたいと思います。

 

では早速本題ですが、それは自動車税の還付についてです。

自動車税というには、

 

普通自動車税・・・月割りで還付制度がある

軽自動車・・・・・還付制度はない

 

 

これが前提となるわけですが、

僕が失敗したというのは、普通自動車を売却した時に

自動車税を無駄に負担しなくてはならなくなった!!!

という経験です。

 

先ほどの前提でも分かるかと思いますが、普通自動車というのは納税した自動車税は

その車が抹消登録された場合、還付の対象となるのです。

 

そして自動車税というのは4月1日時点の名義人が納税事務者となるわけですが、

多くの買取業者では未経過分の自動車税を還付してくれるなどの措置を取ってくれるわけです。

 

 

もうすこし分かりやすくいうならば、分かりやすく自動車税が12万円であった場合で、

車を売ったのが12月20日であったとすると

未経過分の自動車税は1月から3月までの3か月分になるかと思います。

 

つまり3万円が未経過分の自動車税になると思いますが、

この3万円分を買取業者が負担してくれることが多いので、

買取金額+3万円

を支払ってくれるというわけです。

 

 

がしかし、しかしですよ!

僕の場合は、この自動車税のシステムをまーーーったく知らなかったため、

買取業者から未経過分の自動車税の分を上乗せしてもらうことができなかったのです!!

 

もったいないですよね~。

本当に失敗しましたよ・・・。

 

まぁ相当昔のことなんで今は気にしてないんですが、

このことを知った時はそりゃぁ悔しかったですね。

 

最近では、買取業者側から教えてくれることもあるんですが、

まだまだ教えてくれない買取業者も多いわけで、

知らず知らずのうちに損をしてしまっているユーザーが多いのです。

 

僕もそうでしたが、皆さん車の買取価格をアップさせることには意識が向いているのですが、そうするあまり、こういった見落としやすい罠にはまってしまう方が実に多いのです。

 

こんなの大したことないんじゃない!?って思うかもしれませんけども、

車が売ったのが4月だった場合、1年分の自動車税をまるまる損してることになるので、かなりの損失になるわけですよ。

考えるだけでイライラがとまりませんよね!?

 

ということで、普通自動車を買取してもらう場合には、

車査定を受ける際には、その買取価格ばかりに意識を向けずに、

ちゃんと未経過分の自動車税も買取価格に上乗せしてくれるかどうか!?

買取業者に確認をしてから売る!ということに注意して売るようにしてください。

 

たかが自動車税などと甘く見てはいけません。

少しでも高く!

そして少しでも損をしない!

これが車を高く売るための秘訣となりますので、

是非覚えておいてもらえたらと思います。

 

車を高く売るには|商談

こんにちは。

今日は前回からの続きで「車を高く売るコツ」についてお話していきたいと思います。

そして車を高く売るコツの中で

今日は買取業者との商談!これについてのお話になります。

 

車を買取してもらう際は買取業者との交渉が必要になってきます。

提示された査定額でそのまま売ってしまってもいいんですが、

どうせなら少しでも高く売りたいですし、

こちらのサイトに来て下さった皆さんは

少なくとも高く売りたいと考えているかと思いますので、

この買取業者との交渉はとても大切になってきます。

 

そしてその中でも特に肝となるのが、

・いつ車を売るのか決めておく(車を売るタイミング)

・この金額なら売ってもいいというのをイメージしておく

この二つです。

もしかしたら買取金額の駆け引きをイメージしてた方は意外に感じたかもしれませんが、

その駆け引きをするのにもこの二つが大切になってくるわけです。

 

では具体的にどういうことなのか見ていきましょう!

 

〇いつ車を売るのか決めておく(車を売るタイミング)

この、いつ車を売るのか決めておくというのは、

車を買取業者に査定してもらう時点で、

 

・その日に車を売ることができるのか、

・それとも来週なら売ることができるのか、

・はたまた来月なら車を売ることができるのか、

 

このあたりをしっかり決めておく!ということです。

そして当然この中で最も良いのが「査定してもらうその日に車を売ることができる」になります。

 

車の相場というのは日に日に変わっています。

そんな中、もしも車を売るのが来週だとか来月だとかだと、

買取業者も相場変動のリスクを抱えることになるわけなので、

どうしても控えめな査定額しか出せなくなってしまうのです。

 

転勤に伴っての売却であれば、その転勤日までは車に乗っていたいでしょうし、

車の買い換えでの売却であれば、購入した車が納車されるまでの期間は車に乗っていたいでしょう。

いろんな事情があって車を売却するんだと思いますが、

高く買取してもらいたいのであれば、

すぐにでも売れるタイミングで査定してもらうのがベストです。

 

買取業者からは、まず間違いなく「実際に車を売れるのはいつなのか?」を聞かれるはずです。

この時に今日にでも売れるという状況であれば、

その日の相場の上限付近で買取してもらえる可能性があるわけです。

 

加えて、買取業者は車を買い取ることが仕事なわけなので、

今日にでも買取できるかもしれないというお客さんが来たら、

場合によっては買取相場の上限を超えて買取してもらえることだってあるかもしれません。

 

兎にも角にも、買取業者はこの「今日にでも売れますよ!」という言葉に弱いので、

今日にでも車を売れるというタイミングで査定してもらうといいですね。

 

〇この金額なら売ってもいいというのをイメージしておく

次にこれ、「売ってもいいという金額をイメージしておく」です。

 

僕も含め、できるだけ高く売りたいと考えている皆さんは、

買取業者から限界値ギリギリの高値を引き出そうと

売ってもいいという金額を言わずに査定してもらうはずです。

 

これはこれで間違いではないんですが、

ある時点ではハッキリ伝えることも重要になってきます。

つまり金額のゴール地点(売ってもいい金額)を査定前に相場を調べるなどして決めておく。ということです。

 

買取相場が100万円のところを、150万円や200万円で買取してもらうというのは厳しいものです。

次に購入予定の車を買うためには少なくとも〇〇万円で売れてくれないといけない、こんな感じでいろんな事情があるかと思いますが、

相場を大きく超えて高く買取してもらうというのは、よっぽどのことが無い限りあり得ません。

しかしながら、相場よりも多少高く買取してもらうということなら

やり方によってはできるのです。

 

商談の最後の最後で買取業者と金額の駆け引きをする際に、

あともう一押し!というところで

〇〇万円なら即決できるという金額を示せば、

買取業者も頑張りやすくなりますので、

査定額アップにつながる!というわけですね。

 

以上、今回は車を高く売るためのコツとして商談についてのお話でした。

期待はずれの内容と感じた方もいるかもしれませんが、

けっこう重要なことなので是非やってみてもらえたらなと思います。

それではまた!

車を高く売るコツ|車種や状態

こんにちは。ご無沙汰してしまいましたがお元気でしたでしょうか。

今日は「車を高く売るコツ!」

これについてお話していきたいと思います。

 

そしてその車を高く売るコツというのは細かく分けると

いろんなポイントがあるわけなんですが、今日はその中でも

・車種

・車の状態

この二つに的を当ててお話します。

 

実は、車を高く売るポイントというのは、

皆さんがお車を購入する段階から始まっているのです。

どうゆうこと?

って思った方も多いと思いますが、

 

車には高く売れるメーカーだったり、高く売りやすい車種だったりというのがあります。

例えばメーカーで言えば、やはりトヨタの車は高値で買取してもらいやすいですし、

車種に関して言えば、最近だとミニバンSUV

このあたりが人気が出ているので高値で売りやすくなります。

 

とは言え、一概にトヨタの車だから全部高く売れるとか、

ミニバンやSUVだから高く売れるというわけではありません。

各自動車メーカーによって人気がある車とあまり人気がない車というのがもちろんありますんで、その点はご注意を。

 

例えば一つ参考にお話ししておくとすれば、

日産のセレナやデイクルーズ、このあたりは日産の中でも人気の車種なので

メーカーだけで見るとトヨタ車よりもポイントが低く見られますが、

人気車種ということでリセールバリューが良くなります。

 

続いて車体カラー装備についてですが、

まず車体カラーについてはやっぱり黒(ブラック)か白(ホワイト)

この2つが高値で売りやすくなります。

 

赤やピンク、シルバーなどは比較的安くなってしまいがちなので

なるべくなら黒か白を選んだほうが良いわけです。

 

続いて装備ですが、

今はなんと言っても「安全システム!」

これですね。

 

高齢者の事故なんかもよくニュースで

取り上げられますが、それも関係してか車の安全システムを

気にする人が増えてきており、高く買取してもらう上で

大きなポイントになってきています。

 

安全システムって何?という方もいるかもしれませんが、

例えばトヨタであればプリウスで採用している、

前を走る車や、車道にはみ出した歩行者などを検知するプリクラッシュセーフティー

前を走る車と設定した車間距離を保ち、追従走行、停止、再発進などを自動化するレーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)

なんかがありますし、

 

ホンダであれば、衝突軽減ブレーキ(CMBS)、誤発進抑制装置、後方誤発進抑制機能

スバルなら自動ブレーキや車線逸脱抑制、誤発進抑制、前車追従型クルーズコントロールといったアイサイト

日産ならサポカーSという動ブレーキ、車線逸脱抑制、誤発進抑制

こういったものがあるわけですが、

これらが装備されているとプラスポイントとなり高値で売りやすくなります。

 

これ以外の装備でも大きな画面のナビシステムや、自動ドアなど

このあたり装備や車を高く売る上で有利に働きます。

 

なので、

車を高く売るためには、車を購入する段階から

ここでお話したことに注意して車選びをしておくことが

実は大切だというわけです。

 

それから最後になりますが車の状態のお話です。

これはあえて説明不要かもしれませんが、

 

車体の傷やヘコミなんかは当然無いほうが高額査定が出やすいわけですから、

日頃の運転には注意をして大切に乗ってあげることがポイントです。

 

それからタバコですね。シートの焦げ跡はそれだけで売りづらくなりますので、

特に注意したほうがいいですし、禁煙社会が進んでいる現代では、

車内のタバコ臭があるとマイナス評価となりますので禁煙車にするなど、

日頃から心掛けておくといいかと思います。

 

ということで今日は車を高く売るコツとして、

車種と状態についてお話してきました。

次回もまた皆さんのお役に立てるお話していきたいと思いますので、

楽しみにしていてくださいね。

それではまた。

 

 

車を売る前にしてはいけないこと|車検を通してから売る

車を売る前にしてはいけないこと、続いては車検!です。

 

この車検については、けっこう迷って人が多いと思いますが、

車検を通してから売ったほうがいいのか?

それとも

そのままの状態で売ったほうがいいのか?

いったいどっちがお得に買取してもらえるのか?

ということですが、

 

結論から最初に言っておくと、

車検を通してから売ってはいけない!

です。

 

間違えてはいけないのは、

車検の残り期間が1ケ月もない車と

まだまだ残り期間がある車とでは、

当然残り期間がある車のほうが高く売ることができる!ということ。

 

でもだからと言って車を売る前に車検を通してはダメなのです!

 

はぁ~?って感じかもしれませんがその理由は簡単です。

車検を通すのにかかる費用ほど買取価格のプラス査定にはならないからです!

 

仮に車検を通すのに10万円かかったとします。

そしてその車を売ったとしても10万円のプラス査定はされずに

買取価格に影響するのは数万円程度になるというわけです。

 

つまり車検を通してから売ったら損をする!ということなのです!

もっとキツイ言い方をするならば、

車検を通すための時間も無駄だし、手間も無意味、そして損をする!

 

ということなので、車をこれから売るという方は

車検は通さずにそのままの状態で売るようにしたほうがいいです。

 

ただ、別の見方をするならば、

車を売ろうかどうしようか検討中だという方は、

車検の残り期間が少なくならないうちに、早めに売ってしまったほうが

車検の残り期間が長い分、プラス査定となるのでそのほうがお得に売ることができるでしょう。

 

いかがでしたでしょうか。

車を売る前にしてはいけないことシリーズの再度は車検についてでした!

車検を通してから売ると損するので気を付けてくださいね。

 

あっ、ちなみに、車検の残りが3週間で、

車を2か月後に売る予定という場合もあるかもしれませんが、

こういったケースでは車検は通してくださいね。

 

無車検状態で車を乗ることはできませんし、

万一、無車検状態で事故でも起こしてしまったら

それこそ大問題となりますので。

車を売る前にしてはいけないこと|車の自家塗装

車を売る前にしてはいけないこと!続いては車の自家塗装です!

 

どうしてもプロの塗装と比べると差が出てしまう自家塗装。

車を擦ってしまった時に「あ~どーしよ~」となってしまい、

でも板金屋さんに頼むのもお金がかかるしな~

ってなってしまうので、

節約のために自分でやってしまえ!ってなるのも分かります。

 

塗装ぐらいなら、ネット調べて

自分でホームセンターに行って、材料を調達してパテうめして、

鑢かけて、塗装して

こんな感じで簡単にできるのでやってしまう方が多いと思います。

 

でも、相手は毎日車を査定している車買取のプロです。

自分では上手く塗装できたなと思っていても、

「あっ、これ自家塗装だな」と

すぐに見破られてしまうのです。

 

そして問題は、自家塗装がマイナス査定になってしまうということで、

査定書にはしっかりと「自家塗装」と書き込まれてしまうのです。

 

費用と時間をかけて自分で塗装しても、

場合によってはマイナス査定になってしまうわけです。

 

つまり、傷がついてしまったからと言って自家塗装してしまうと、

プラス査定どころか、逆にマイナス査定となってしまうので、

自家塗装せずにそのままで査定してもらったほうが結果的には得になることが多いのです。

 

そして中でも一番避けてほしいのは、スプレー缶の塗装です。

それであればまだ、タッチペンで塗装したほうがいいのです。

 

確かにスプレー缶で塗装したほうが簡単だし、

広範囲に一度に塗装できるというメリットがあるんですが、

塗装範囲が広がってしまうため、買取業者側で補修するのにも手間となり

ほぼ間違いなくマイナス査定となってしまうので、

スプレー缶だけは避けたほうがいいのです。

 

仕上がりも雑に見えてしまうので、もしも自家塗装するのであれば、

スプレー缶だけは絶対いNGと覚えておくといいでしょう。

 

 

ということで、今回は車を売る前にしてはいけないこと第2弾として

車の時価塗装はやめよう!ということはお話しました!

 

自家塗装は時間とお金をかけるだけ無駄!

無駄というより、むしろ損をする!ということなので、

これから車を売るという方で塗装をしようかどうか迷ってるという方は、

是非そのままで査定してもらったほうがいいかなと思います。

 

くれぐれも自家塗装をスプレー缶だけでやるのは避けたほうがいいかと思います。

たとえあなたに塗装の地震があったとしても、

それは車買取のプロには高い確率で見抜かれてしまいますし、

ほぼ間違いなくプラス査定になることはありませんので、

これは覚えておくといいかと思います。

車を売る前にしてはいけないこと|車の消耗品関係

このサイトでは、実際に車を売ってみて分かった車を高く売る方法や、そのコツについて書いていますので、これから車を売るという方は是非是非参考になさってみてください。

 

それではまず、今日お話ししたいことは

「車を売る前にしてはいけないこと!」

このお題についてお話したいと思います。

 

車の消耗品関係

タイヤの交換を最近したり、バッテリーを最近交換したりとかあると思います。当然タイヤもバッテリーも新しいほうが良いというのは皆さんのご想像通りです。

がしかし、これから車を売るぞという時に、これらの耗品関係を新しく交換してから買取してもらったほうがいいのか?というと

実はそうではないんです!

 

実はこのあたりは買取価格にはそれほど反映されることはなく、

むしろできてて当然!くらいの感じだからです。

 

関係してくるとすれば、タイヤのワイヤーがむき出しになるくらいすり減っているとか、

エンジンがかけられないくらいバッテリーが弱ってたりすると買取価格の減額につながることはあるんですが、

例えば、タイヤの新商品が発売されたからといって、そのタイヤに交換したからといってプラス査定になるということはないんです。

実はこれ、昔僕がやってしまったことなんですが、買取業者の方にはプラス査定にはならないんで、次に車を売る時にはやらないほうがいいですよ!と言われたことなんです。

 

つまり、タイヤやバッテリーなどの消耗品関係については、

車を売ると決めてからは交換する必要など全くないのです!

 

当然、古いタイヤやバッテリーよりも新しいタイヤやバッテリーの車のほうが多少は査定金額も高くはなるようですが、

交換に要した費用ほど高く売れるというということはないようなんで、やればやるだけ損してしまうということなんです。

今日は車の消耗品関係についてお話しましたけれども、これから車を売るという方や、既に車を買い替える予定だという方は、くれぐれも損することのないように、是非新たに交換などせずにそのままで査定してもらうようにしてくださいね!

次回は車を売る前にしてはいけないことシリーズとして、傷のある車の塗装をしたほうがいいのかどうか?についてお話したいと思いますので、楽しみしていてください!

それではまた!